【お知らせ】イベント「忘却の聖地ワドラム 第2刻」に『滅級・絶級』が追加!【2020/6/18(木) ~ 2020/7/2(木) 13:59】
イベント「忘却の聖地ワドラム 第2刻」に『滅級・絶級』が追加!
『STAR OCEAN -anamnesis-』運営チームです。
イベント『忘却の聖地ワドラム 第2刻』の『滅級』と『絶級』についてお知らせ致します。実施期間
2020/6/18(木) ~ 2020/7/2(木) 13:59まで
イベント概要
6/18(木)より、イベント『忘却の聖地ワドラム 第2刻』の『滅級』と、滅級を超える難易度『絶級』を開放しました!
『絶級』は、『滅級』をクリアすると開放されます。
※イベントの全体的な内容については、「イベント『忘却の聖地ワドラム 第2刻』開催!」の告知をご確認ください。
忘却のプレート【02】について
『滅級』と『絶級』では、『上級』『獄級』と同様に『忘却のプレート【02】』を入手することができます。
『忘却のプレート【02】』を集めることで、『忘却のプレート【02】交換所』から珍しいアイテムを入手できます。
忘却のプレート【02】交換所<追加分>
6/18(木)メンテナンスより、『忘却のプレート【02】交換所』に追加された交換可能アイテムの一部をご紹介します。
所持キャラクターボーナスについて
本イベントでは、キャラクターの『花嫁ティカ』『花嫁カーリン』を所持していると、ミッションクリア時の報酬アイテムが増えます。
1人所持しているとドロップ枠が+1、2人以上でドロップ枠が+2になります。
※ドロップ枠は最大+2枠までバトルのパーティメンバーに関係なく、所持していればボーナスが発生します。
マルチプレイの場合、上記キャラクターを所持しているプレイヤーのみボーナスが発生します。
※他のプレイヤーの所持状態は反映されません。
ボス概要
バトルミッションは、ボス3連戦となります。
1戦目 カノンドラグーン 地属性弱点
2戦目 スケレッテ・デ・ショコラ 地・火属性弱点
3戦目 ナイトエグザイル 地属性弱点
<本イベントの絶級について>
本イベントの滅級、絶級のみナイトエグザイルへの弱点属性以外の属性攻撃が半減します
上~滅級までと同様に、弱点属性による攻撃の与ダメージがアップしますので、各ボスに合わせた弱点属性の武器やバトルスキルで挑戦することをオススメします!
弱点属性の武器やバトルスキルがない場合は無属性の武器やバトルスキルで挑みましょう。毎日チャレンジ実績
期間中、毎日切り替わるイベント限定の実績です。
リミットブレイカーS×3を入手するチャンス!【 実施期間 】
2020/6/19(金) 4:00 ~ 2020/6/20(土) 3:59まで
2020/6/20(土) 4:00 ~ 2020/6/21(日) 3:59まで
2020/6/21(日) 4:00 ~ 2020/6/22(月) 3:59まで
2020/6/22(月) 4:00 ~ 2020/6/23(火) 3:59まで
2020/6/23(火) 4:00 ~ 2020/6/24(水) 3:59まで
2020/6/24(水) 4:00 ~ 2020/6/25(木) 3:59まで※実績の達成条件および報酬は、すべて共通となります。
実績報酬
<注目の報酬アクセサリー>
<復刻アクセサリー>
称号
条件を達成することで、本イベント限定の「称号」を獲得することができます。
※称号については、アプリ内のヘルプをご確認ください。
ギアについて
滅級以上のバトルミッションにて、ドロップ報酬として『ギア』を各種入手することができます。
滅級では★1~★2のギア、絶級では★2~★3のギアを入手することができます。
入手したギアは、アイテム>武器カスタムにて、各種ギアの確認と装備が可能です。
※ギアについては「ヘルプ>アイテム>武器カスタム」をご参照ください。イベントの遊び方
シナリオミッションの『惑星メーア』1-23【『人喰いの洞』調査】をクリアすると、イベントミッションが開放されます。
イベントミッションはホーム画面から移動することができます。
『滅級』『絶級』とは?
期間限定で開催される、獄級よりも難易度が高い特別なイベントです。強力なボスキャラクターが登場しますが、交換可能アイテムを集めると、豪華なアイテムと交換することができます。
注意事項
・『忘却のプレート【02】交換所』は、2020/7/9(木)メンテナンスまでご利用が可能です。
・『忘却のプレート【02】』で交換できるアイテムの交換可能数は、それぞれアイテムによって異なります。
・お知らせに記載されている内容、期間に関しましては予告なく変更となる場合がございます。
今後とも『STAR OCEAN -anamnesis-』を宜しくお願い致します。
数字増やしていくだけだから素材名とかイベント名とかいちいち考えなくていいし作るの楽だよな
ストーリーもチープでキャラの魅力を引き出そうとか全く感じられないし
それにしてスッカスカだなイベントって呼ぶのも憚られるわ