【お知らせ】『SO5イベント「アドヒジョン・アルマ降臨」』&『イベント「連邦とクォークの正義」』復刻きたー!【2018/6/21(木) ~ 2018/7/5(木)】
『SO5イベント「アドヒジョン・アルマ降臨」』開催!
『STAR OCEAN -anamnesis-』運営チームです。
降臨イベント『SO5イベント アドヒジョン・アルマ降臨』の内容および開催期間をお知らせ致します。実施期間
2018/6/21(木) ~ 2018/7/5(木)メンテナンスまで
イベント概要
『スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- (SO5) 』で登場したアドヒジョン・アルマに挑戦する期間限定のミッションです。
本ミッションの難易度は、【初級】【中級】【上級】【超級】【獄級】【滅級】【絶級】の7段階まであります。
最初は【初級】のみ選択できますが、各難易度をクリアするごとに順次開放されていきます。
※前回の開催時に開放済みの難易度は、すでに開放された状態となります。コインについて
ミッションをクリアすることで、初級~獄級では『クロノスパレスコイン』を、滅級と絶級では『クロノスパレスコイン【滅】』を入手することができます。
また、ミッションをクリアすることで、上級~獄級では『復刻コイン』を、滅級と絶級では『復刻コイン【滅】』も入手することができます。
クロノスパレスコイン
クロノスパレスコイン【滅】『クロノスパレスコイン』と『クロノスパレスコイン【滅】』をそれぞれ集めることで、「ショップ」の「アイテム交換所」で珍しいアイテムと交換できます。
『復刻コイン』と『復刻コイン【滅】』をそれぞれ集めることで、「ショップ」の「アイテム交換所」で珍しいアイテムと交換できます。
開催期間が限られているので、仲間を募って、効率良く討伐することをオススメ致します。クロノスパレスコイン交換所
『クロノスパレスコイン』で交換できる一部の品をご紹介します。
※各コイン交換所のコイン交換可能回数はリセットされておりませんので、すでに交換済みのアイテムを再度交換することはできません。
クロノスパレスコイン【滅】交換所
『クロノスパレスコイン【滅】』で交換できる一部の品をご紹介します。
※各コイン交換所のコイン交換可能回数はリセットされておりませんので、すでに交換済みのアイテムを再度交換することはできません。
注目の武器
『ランドックオーブ』と『エンゼルルーンワンド』を上限解放させるためには、アイテム交換所から入手できる『クロノスH白:上限解放素材』が必要になり、『クロックハンズエッジ』と『時空銃・Dスライサー』を上限解放させるためには、アイテム交換所から入手できる『クロノスH黒:上限解放素材』が必要になります。
※覇級コイン交換所から入手できる『マジカルハンマー:上限解放素材』でも上限解放することができます。注目のアクセサリー
ボス概要
アドヒジョン・アルマには、INTダメージが有効です。弱点が闇属性になるため、闇属性の紋章術を使えるキャスターが活躍します!
アドヒジョン・アルマの「アクセラレイション」は、「AP回復速度-100%」「移動速度50%減」のデバフを付与する攻撃ですが、『リリア』のタレントはその効果を“自分と近距離武器装備者のみ”無効化することができます。また、「AP回復速度減少」「移動速度減少」の効果を受けてしまった場合、発生したフィールドの範囲外に出ると、効果が解除されます。
アドヒジョン・アルマの弱点である闇属性で攻撃し続けることで、「エレメンツバースト」が発生し、気絶状態にすることができます。
獄級からは、デバフ「HP減少」を付与する「イニシャライゼーション」を使用します。デバフ「HP減少」を受けてしまった場合は、発生したフィールドの範囲外に出ると、効果が解除されます。
※デバフ「HP減少」は、リリアのタレントでは無効化できません。
<滅級>
<絶級>
絶級は、『クロノスパレスコイン【滅】』を一番多く獲得できるミッションですので、成長させたキャラクターと装備やアクセサリーを整えて挑戦してみましょう!
※絶級はコンティニューできませんのでご注意ください。オススメキャラ&武器
【オススメキャラクター】
※上記のステータス画像には、「シード」によるステータス強化分は含まれておりません。
【闇属性系のオススメ武器】
称号
条件を達成することで、本イベント限定の「称号」を獲得することができます。
※称号については、アプリ内のヘルプをご確認ください。
【復刻】『イベント「連邦とクォークの正義」』開催!
『STAR OCEAN -anamnesis-』運営チームです。
特別イベント『連邦とクォークの正義』の内容および開催期間をお知らせ致します。実施期間
2018/6/21(木) ~ 2018/7/5(木)メンテナンスまで
イベント概要
艦内修理に必要な部品の原料を求めて、ミラージュやアンヌ(連邦アンヌ)たちと共に惑星を探索する期間限定のイベントミッションです。
バトルミッションの難易度は、【初級】【中級】【上級】【超級】【獄級】【滅級】【絶級】の7段階まであります。
最初は【初級】のみ選択できますが、各難易度をクリアするごとに順次開放されていきます。
※前回の開催時に開放済みの難易度は、すでに開放された状態となります。バトルミッションでは、『ミラージュ』や『連邦アンヌ』をNPCとして選択することができます(初級~上級のみ)。
コインについて
ミッションをクリアすることで、難易度に応じて『クォークコイン』を入手することができます。
また、ミッションをクリアすることで、上級~獄級では『復刻コイン』を、滅級と絶級では『復刻コイン【滅】』を入手することができます。
『クォークコイン』を集めることで、「連邦とクォークの正義ボックスガチャ」から珍しいアイテムを入手できます。
『復刻コイン』と『復刻コイン【滅】』をそれぞれ集めることで、「ショップ」の「アイテム交換所」で珍しいアイテムと交換できます。ボックスガチャについて
<ボックスガチャ1~2の目玉アイテム>
<ボックスガチャ3の目玉アイテム>
<注目の武器>
『ブルーレイヴン』と『パルスニードル』を上限解放させるためには、ボックスガチャから入手できる『クォークH:上限解放素材』が必要となります。
※覇級コイン交換所から入手できる『マジカルハンマー:上限解放素材』でも上限解放することができます。
<ボックスガチャについて>
『連邦とクォークの正義ボックスガチャ』は、「おすすめガチャ」画面にあります。
通常のガチャと同様に、画面下の「1回ガチャ」「10連ガチャ」を押すと、ボックス内のいずれかのアイテムが召喚されます。
※ボックス内の残りアイテムが10個に満たない場合、「10連ガチャ」は押せません。
画面右下の「ボックス詳細」を押すと、現在のボックスの中身が表示されます。
ボックスガチャは、ボックス1、ボックス2、ボックス3の3種類あります。
※前回の『連邦とクォークの正義』開催時のボックスガチャの状態を引き継いでいるため、前回取得済みのアイテムは入手できません(ボックス2は何度でも入手できます)。「ボックス1」の報酬をコンプリートすると、次の「ボックス2」に進めます。
「ボックス2」は、リセットすることで、期間中に何度でも利用できます。
ボックス詳細画面の「ボックスリセット」を押すと、ボックスの中身がリセットされ、ボックス2の開始時のラインナップと同じになります。
※現在のボックスは破棄され、残っているアイテムを入手できなくなります。
「ボックス3」にリセットはありません。
すべてのアイテムを取りきると、ボックス3は消滅します(ボックス2は何度でも利用できます)。『連邦とクォークの正義ボックスガチャ』は、7/12(木)メンテナンスまでご利用が可能です。
ボックスガチャの詳細については、アプリ内のヘルプをご確認ください。ボス概要
<初級~獄級>
<滅・絶級>
ファキュラドラゴンの弱点である風属性で攻撃し続けることで、「エレメンツバースト」が発生し、気絶状態にすることができます。
オススメキャラ&武器
【オススメキャラクター】
※上記のステータス画像には、「シード」によるステータス強化分は含まれておりません。
【風属性系のオススメ武器】
称号
条件を達成することで、本イベント限定の「称号」を獲得することができます。
※称号については、アプリ内のヘルプをご確認ください。
コメント一覧
- 匿名 :2018-06-21 15:19:11
滅集めは復刻嫁で十分だな
闇キャスターが活躍します(大嘘