【アナムネシス】どうやったらSOAがセルラン1位取れるんだろう…
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1527419069/
新たなリーシュと巨乳狐巫女出して排出率絞りまくれば余裕やな
3位なら相当がんばれば1%ぐらいの可能性はあるだろうが1位2位となると…
しかしそれ以上のユーザー数でありながら売り上げは年間30億くらいのディズニーツムツムとかいうゲームもある
それに覚醒素材販売とお得な石セールで空き巣狙えばもしかしてセルラン1位も…?
コメント一覧
- 匿名 :2018-05-29 00:19:22
限定新キャラ実装時に1桁を安定的に取れるようになれば十分過ぎる
- 匿名 :2018-05-29 00:25:36
CMもうちょい定期的にやるようにすればもっと知名度上がると思うけどまぁお金かかるよね…
2部からでも宣伝に力入れたら安定しそうな力は持ってるよね - 匿名 :2018-05-29 00:25:53
FGOとか爆死して楽しんでる?ユーザーが動画投稿してるよくわからない人もいるしな
セルランよりプレイしてるユーザーを満足させる方が先だよな - 匿名 :2018-05-29 00:31:39
FGOプレイしてないから、あれがどうやってあんな人気出たのか全然分からんのよな
原作もののゲームなんてどうやっても人選ぶと思うんだが- 匿名 :2018-05-29 00:44:20
ストーリーが良いから原作知らんでもイケるんや。あとレアリティ問わず全キャラ割と使えるからキャラゲー的に優秀
- 匿名 :2018-05-29 00:54:33
そもそも原作知らんポチポチゲーをやろうと思うのがよくわからんけどなぁ
まあそういう人がいっぱいおるからあの順位なんやろうけど
- 匿名 :2018-05-29 00:51:54
(ぶっちゃけあれ信者ゲーだから、一般層にはあんまり知られてないしプレイされてないで。人気があるのはシナリオだけだし)
- 匿名 :2018-05-29 15:23:55
大学生くらいなら知ってるけど(一部)社会人の層だとホントにやってる人いるのかレベルで知られてないからな
全部のスマホゲーやってる層に知られてるモンストとかとは訳が違うよな>FGO
- 匿名 :2018-05-29 06:46:10
元々の最初期Fate時代から知ってるけど何年もかけてアニメやら新作ゲームやらで作品とキャラ人気を作って、そこに誰でも触れるぽちぽちゲーで若者層を巻き込んだ印象。きのこ作品は世界観作り上手いしテキストは言わずもがなどっぷり浸かりやすい。んで支えたお金で映画にゲームにと繋がってるからファンもにこにこ。
- 匿名 :2018-05-29 07:04:19
まあ元々はアダルトPCゲームが始まりだからな
よく、これだけ人気になったと思うよ
- 匿名 :2018-05-29 00:35:34
FGOってユーザーそんな多いの?モンストパズドラドッカンはユーザー多い気がするけどFGOはみんなやってるって感じあんましない、廃課金がやばいくらい多いってイメージがある。俺の周りにFGOやってる人が少なすぎってのもあるけど
- 匿名 :2018-05-29 00:55:13
Fateはファンが信者というか宗教みたいなもんだからな
合わない人はとことん合わないよ
中二病とかが好きなら合うかも?- 匿名 :2018-05-29 06:39:17
型月は正しい意味での信者だからな…
でも今となっては古参よりも新参の方が明らかに多い事実。staynightすらプレイしたことない奴はアホみたいに多いって言う…- 匿名 :2018-05-29 07:16:36
空の境界なり月姫から知ってるけど当時から信者は金の惜しみなく貢いでた印象あるな、ゲームとかドラマCDのプレ値万単位出すとかイベ発売きのこ産ゲーに命がけとか。Fateでゲットした中二信者廃課金に当時からの石油王(30後半以上?)まで加わればそりゃ凄いわなあ。
- 匿名 :2018-05-29 01:20:16
soaユーザーとは年齢層違うからいなくて当然
- 匿名 :2018-05-29 01:45:34
課金よくされてるゲームって時点で20代から40代多いやろうし
そこまで年齢層違うか?- 匿名 :2018-05-29 02:04:28
妙にtwitterを毛嫌いする世代が多い時点で違う
fgo運営がユーザーを対象としたアンケートでも30代以上は全体の2割程で8割は10~20代
fgo 年齢層で調べればグラフが出てくる - 匿名 :2018-05-29 03:11:04
20~40代は課金に余裕な世代なだけでユーザーの年齢層を示したものではないだろ
- 匿名 :2018-05-29 00:46:45
スターオーシャンの信者はあまり多くない
キャラの個性が発揮されてストーリーが面白いわけでもない
ゲーム性も電池持ちと中途半端にエロいからあんま堂々と出来ない
エロかゲーム性に振り切れればもっと間口が広がるけど今のSOAぐらいがちょうど良いと思う- 匿名 :2018-05-29 01:23:44
まぁエロに行ってもカスメやイリュージョンみたいな大手が居るから対してメリット無いしr18じゃ無いからこそ極めれるエロさもあるからな
SOAの魅力はやっぱR18じゃないエロだよ
俺は何を言ってるんだ- 匿名 :2018-05-29 06:44:21
性的なエロでは無くて微笑ましいエロだよな
- 匿名 :2018-05-29 00:50:13
SOAやりだして、セルランを初めて意識してランキングみたら上位にFGO
その時にフェイトってものを知って、
国民的なアニメだったらさすがに自分でも知ってるはずだし
このフェイトっていうゲームはなんで上位いけるほど人気なんだろって思ってたわ- 匿名 :2018-05-29 02:54:05
嫁レナ・嫁リーシュが2位だったんだよね。前に聞いた話だと。
レナ・マリア・ネル・クレア・レイミ+プリシスあたりの人気キャラにエロを狙いすぎない程度の似合う衣装違いを着せて売るのがスターおっさんの課金欲を出すんじゃない?
あとは+女性ユーザー用にフェイト・アルベル・アシュトンを似たような時期にまた衣装違いで同時ピックアップする。あたりかな。- 匿名 :2018-05-29 02:56:04
ipadのみのランキングとか意味ないぞ
- 匿名 :2018-05-29 00:51:49
スターオーシャンも3までは人気シリーズだったとは思うがね・・・
まあアナムネシスでシリーズが生き続けているのは嬉しいよ- 匿名 :2018-05-30 00:50:00
1から2で上がって3で横ばいかほぼ上昇だったのに、最後があぁなったからね、3のストーリー。
4以降はちょっとコアなファン狙いすぎなキャラが多くて…って人もいると思う。
だから正統派なレイミが人気というか。
- 匿名 :2018-05-29 00:57:11
FGOのストーリーが良いとかやたら言われてたから魔法使いの夜みたいなの期待してやったら悪い意味で衝撃を受けた
あのメタネタと身内ノリを永遠続けてるシナリオでなんであんなに評価高いんだ・・・?
月姫とかSNとかも好きだし読み物としてはまほよが素晴らしい出来だったのに、その売り上げが端数に見えるぐらいの売り上げをFGOで出せちゃったらきのこももうまともに話書く気なんか無くなってそうで悲しい
あんまり他所のことを悪く言いたくもないけどプレイヤーはFGOの文章がまほよとかと並んでると本気で思っているのか本当に疑問なんだ。それとも逆に型月ファンはあんまりやってないのか・・・?- 匿名 :2018-05-29 01:05:41
アニメからの人もいるだろうし原作そんな知らない人もいるからなぁ
このキャラが好きとかの理由があればそれだけでいいんじゃないかな - 匿名 :2018-05-29 01:13:40
何章までプレイした?
自分の場合は前半は全然合わなかったから流し読みしてたけど第1部の6章から面白いと感じ始めたよ
もちろんストーリーを全部終わらせても一切面白くなかったのなら自分にハマらなかっただけの話だから仕方がないけどね
あ、一部のイベと1.5部は好みが激しく別れるからノーコメントで- 匿名 :2018-05-29 02:03:44
その質問はワイもしたいな。褐色ケモ耳お姉さん目当てに去年の末から始めた者だけど、正直第1部の5章まではほぼスキップしてたよ。でも上の人の言ってる通り6章からはそれまでと面白さが段違いなので、それ以前で辞めてるならFGOのストーリーが良いっていう評判は到底理解出来ないだろうしするのも難しいだろうね。
- 匿名 :2018-05-29 06:14:17
主コメじゃないけど六章からのが個人的にひどく感じたわ
それまでの章は中身すっからかんの中にメタネタ内輪ネタ入ってるだけだから耐えれたけど
六章からはシリアスの中に変わらずメタネタと内輪ネタ突っ込んでくるから白けかたが半端なかった
最終章での沖田やノブ、Xとかあの辺の奴等は特にしらけた
- 匿名 :2018-05-29 01:27:40
寒い時もあるけどSOAよりは読む気になるよ、特にメインシナリオ
キャラもレアリティ問わず掘り下げとか他キャラとの関わりも多めだから好きになれるキャラが1人でもいるとそいつと仲がいいキャラとか因縁あるキャラとかにもだんだん興味と愛着がわいてくる
SOAにも絆レベルとかマイルーム会話的なのがあったらいいのに - 匿名 :2018-05-29 08:36:57
少なくともこのゲームのシナリオの10倍は面白いと思うぞ。特に6.7章辺りは
- 匿名 :2018-05-29 12:32:25
プレイヤーもシナリオスカスカって言ってるこのゲームと比較してもしょうがなくないか
売りにしてる部分が違うんだからSOAよりFGOのがシナリオ良いって言っても褒め言葉になってない
- 匿名 :2018-05-29 01:03:20
でも人気あほほどでて
原作知らないでキャラかわいー、かっこいいーしか見てない人増えるのも嫌っていう…
ほんとめんどくさい人でごめんなさい- 匿名 :2018-05-29 01:22:44
みんな最初はにわかだし、にわかは大事よ
まあ敷居の低いアニメとかのオタコンテンツが増えて来て、
自分がないレベルで流行ってるものをとっかえひっかえする人間が悪目立ちするようになって久しいから気持ち分からないことはないけども - 匿名 :2018-05-29 02:04:36
自分で面倒くさいって自覚してるだけ偉いと思うわ。
- 匿名 :2018-05-29 01:18:12
まず要求スペックでプレイヤーが絞られるからなー
- 匿名 :2018-05-29 01:28:56
個人的にはあんまり実感してないのよなそれ
俺は3年半ぐらいスマホ換えなかったから去年買い替えるまで激重端末で迷惑掛けたけど、
普通の人はもっと早い周期で2年ちょいとかだろうし、
今から2年前のスマホぐらいならそれなりに動くもんでないの?- 匿名 :2018-05-29 01:38:08
実感してるがな
- 匿名 :2018-05-29 09:39:30
最近買い換えたけどやっぱ最新機種は快適だよ。長く使うなら余計にね
- 匿名 :2018-05-29 02:16:24
モンストは一昨年くらいはちょっと落ち目になったけど古いガチャキャラたちを復権させたのが功を成した
こっちでいう覚醒を週1でやってみんなどんどん強くなって最前線に未だに出れてる
例えるならイチマリクラスに化けるキャラが多い、クソみたいな評価だったキャラが急に属性ランキング1位に君臨したりしてそれが手持ちだった場合モチベはかなり続く- 匿名 :2018-05-29 02:38:50
ゲーム性もキャラ作成方法も全然違うからなんとも言えんがモンストの隔週3キャラ追加はすげーと思うキャラ性能は置いといて
- 匿名 :2018-05-29 03:44:30
モンストの新キャラはけっこう強いorどこかにぶっ刺さるイメージだな
出てすぐリセマラ上位に来るのは稀な気がする
- 匿名 :2018-05-29 02:20:47
ぶっちゃけユーザー数が少な過ぎる
すぎるってことはないかもだけど少ないあと快適にプレイできる端末の要求スペックがやばい
特に泥が最新の1世代前以降のCPU積んでるやつじゃないとカイロになるようでは如何ともしがたい - 匿名 :2018-05-29 02:25:09
とりあえず昔のSOキャラのモーションを改善したらいいと思うよー
- 匿名 :2018-05-29 07:18:32
勝利のポーズどうにかならんかな
ヴィクトルやフィデルの棒立ち本当に悲しいわ
- 匿名 :2018-05-29 02:28:25
あとは3Dモデルをもっと遊べるようにしたらシコリティーが増えるからいいと思うよー
- 匿名 :2018-05-29 02:45:06
知名度が無さすぎる 4以降の所為で原作ファンの殆どが2,3プレイヤー
2部から本気出すならゲームに価値つけろ 宣伝するに見合ったゲーム内容にしろ
一本道覚醒 チープスペース 強化量一律のシード ボイス使い回し 他のソシャゲやってきた目の肥えたユーザーに鼻で笑われるものしか持ってないじゃねえか- 匿名 :2018-05-29 08:40:24
カスタマイズ要素がほぼほぼ無いよな
2部の「キャラクターたちへの愛着を育てる仕組み」ってのも3Dキャラお触りできますよーで終わりそう - 匿名 :2018-05-30 00:53:54
原作もストーリーというよりはキャラが人気って感じだからね。
4以降がって言うのは同意。人気キャラと言えるキャラが2、3と比べたら明らかに少ないというか。
1はあれはあれでキャラファンはいるから何とも(私はフィア好き)。
- 匿名 :2018-05-29 02:52:21
一年持つか怪しいってなってたSOAがここまで持ってる事をとりあえず褒めようぜセルラン一位は別次元の問題だ
- 匿名 :2018-05-29 02:55:06
いやーあれとコラボするくらいならセルランなんて上がんなくていいよ
本当に来たら推しキャラ出ない・限定ゲーに萎えて辞めた人の後追いそうだわ - 匿名 :2018-05-29 03:00:00
コラボしたらその瞬間だけは人増えるけど結局定着せず1~2ヶ月で元通りだし
根本的に人が増えない原因があるんだろうな
そこから目を背けてコラボで集客だーってしてばっかりじゃいかんわ
2部ではそのへん修正してほしいけどどうなるかね- 匿名 :2018-05-29 06:17:21
なんだろう。焼き畑農業みたいだ。
- 匿名 :2018-05-30 01:06:43
AAAのコラボ作品はマシとはいえ強いの多いし(レザ・アーリィ等)、ニーアで性能盛り過ぎたせいで未だにニーアで良いじゃんの人多くて(武器も限定だったし)、性能だけならコラボだけで良いやってなって結局リセマラ以降にガチャ回らないって状態を何とかすべきだとは思ってる。オペラ・ルシフェルでようやく恒常も追いついてきた印象だけど。
- 匿名 :2018-05-29 05:25:03
SO自体の知名度が低い上、5なんかそれなりに楽しめた自分でさえストーリーは首傾げるレベルだしSOAのストーリーも似たようなもんだしでSOシリーズ全く知らん人に正直勧めるところがあまりないんよな…良いの楽曲くらい?
- 匿名 :2018-05-29 06:30:22
今のユーザー数でセルラン1位なんか目指したら搾取なんてレベルじゃ済まないからな
新規を呼び込む他社コラボと取り入れた新規を離さない初心者接待
アイテム配ってはいお終いじゃなくて若葉はスタミナ消費半減とか復刻イベは必要コイン減少とか
コンテンツを充実させたところで新規は遊び尽くす前に辞めるからまずは遊びやすさを追求した方がいい - 匿名 :2018-05-29 06:41:51
取り敢えずクラウドとセフィロスは来たら嬉しいけどそこで増えたユーザーを離さないには遊びを増やさないとあかんと思うわ
自分も端末新しくしたのを機にニーアコラボから始めた者だけれどすることがあまり無く感じてほぼログボ勢になってる- 匿名 :2018-05-29 07:08:17
今の5月GW明けからはとかは特にだと思う、古参な自分もボス実績消化のダラダラ惑ハムちゃん
夏の二部は楽しみだけど発表だけでそれまで中身は現状マンネリのままだろうし
- 匿名 :2018-05-29 06:48:57
最近色々ソシャゲ味見してたけどアナムネシスは育成がつまらないと言われる意味がわかった
10凸が割りと簡単でそこがスタートでありゴールでもあるから成長させていく楽しみがほぼないんだな
そりゃシードも微妙と言われるわと納得- 匿名 :2018-05-29 07:00:52
キャラゲーってイキり要素も大事だからなあ
俺はこいつを愛してるんだ!って推しを大量に引いたり育てたり出来ないとどうしてもな- 匿名 :2018-05-29 07:17:45
キャラ被らせるのは売りである手軽さが無くなるからいらないけど気楽にちまちま強化できる育成要素は欲しいね
周回するのも楽しくなるし - 匿名 :2018-05-29 07:33:43
キャラ称号欲しいよね
イベの2分切りとかどうでもいい- 匿名 :2018-05-29 08:06:16
技自体にカスタマイズ要素が加われば他のプレイヤーと違うことできると思うけどね。技の威力を上げたり消費AP下げたり、技後の硬直消したり、ラッシュ上昇値上げたりとね。ラッシュだって威力上がる代わりに、ラッシュ後バフ時間短くしたりとか逆にラッシュの威力下げて自バフのみを全員に配れるようにするとか
- 匿名 :2018-05-29 09:45:57
ソレは結局最適解ができてしまって◯◯以外は地雷って風潮になるからオンラインマルチのあるゲームでやるべきじゃないね
オフゲーならアリだと思う
- 匿名 :2018-05-29 09:22:23
@○○好きとかプレイヤーネームあるから確実に需要あるよね、マルチじゃお気に入りキャラ出せてないし名前だと文字数足りないから称号でアピールしたいわ
- 匿名 :2018-05-29 17:15:22
種と覚醒が第2の育成要素になれば良かったけど両方滑ってるからなあ
アクションゲームなのを活かしてスキルの熟練度上げて育てるほどにモーション早くなるとか通常攻撃のパターン選べるようになるとかそういうのがほしい - 匿名 :2018-05-30 01:08:28
10凸してシード振って黄ばませてで基本終わりだからね。それで現環境最強クラスですってなっても成長させる楽しさはないよね。時間かかりすぎるのはNGだけど。
- 匿名 :2018-05-29 06:56:37
クラウド、セフィロスねぇ・・・
来たとしてもFF7リメイク発売記念コラボとかだろうし
まずはFF7リメイクをスクエニがちゃんと開発しないとな・・・- 匿名 :2018-05-29 12:55:18
そもそもあんまりその二人来て欲しいかっつーと……
見飽きてるしあんまりワクワクしない- 匿名 :2018-05-29 13:50:59
そこで激シコ性的ヒロインですよ
アナムネクオリティのティファとか絶対ヤバい
- 匿名 :2018-05-29 07:19:28
正直元の『スターオーシャン』シリーズの認知度自体が頗る低い。
FFやドラクエレベルの老若男女の認知度じゃないとアプリでリリースしてCM流してもファンしかプレイしない。
『スターオーシャン』シリーズは
『ペルソナ』シリーズと同じで
『敷居が高い』『覚える事多そう』
『ゲーム難しそう』って言うイメージが割と根付いてると思う。
実際、自分で遊んでみると楽しいんだけどね…ww
FGOは戦闘はショボいけどシナリオはガチだからアナムネシスにもそう言う他にない強みが欲しいパンツ以外でw長文失礼
- 匿名 :2018-05-29 07:44:36
正直アナザーエデンの方がストーリーいいと思うが
まぁきのこより虚淵フェイトが好きなのもあるが
個人的には黒猫のメアレスが終わってソシャゲの話で期待出来るのなくなったからなぁ…- 匿名 :2018-05-29 08:33:42
穴でんの良さを知ってる穴胸浣腸が居るとはな
アレなんのブランドもない中一年やってきたってすげーよな
ガチャは嫌いだしある程度進めたら作業になってしまうけど限定商法とかないからお布施課金チョイチョイしてるわ- 匿名 :2018-05-29 09:26:39
横からだけどアナデンはクロノトリガーホイホイで釣られたおっさん(俺)もいるから呼び込むためのネームバリューは強いと思う、ゲームサイトやユーザーの宣伝も強かったし
- 匿名 :2018-05-29 10:48:02
アナデン仲間が居るとは!!
期間限定とか無いし、ストーリーは良い。
10年無課金通して来たけど、本当お布施って意味でも(続けて欲しい。先が見たい)初めて課金したゲーム。- 匿名 :2018-05-29 11:02:41
限定ないのはほんとデカイよな
アナザースタイルが限定だったら多分完全にやめてたが確立少ないとはいえ出ることは出るってのがほんとデカイ
アナデンでこれやめてくれって不満はガチャくらいだが限定がない分モチベや時々やってる最高レア確定有償ガチャで折り合いつけてお布施できるからほんと良い- 匿名 :2018-05-29 11:34:29
有償確定はマジでありがたかった。
シュゼットASget後、トゥーヴァ両方来たのは
奇跡。
期間限定って課金煽らない所がユーザー的にも余裕持って楽しめるから、お布施したくなる。
邂逅クリアの仲間はガチャと同等で使えるし、ガチャ以外でも強い仲間get出来るのは良いよね♪
- 匿名 :2018-05-29 08:42:45
毎回BGM新曲、コスプレキャラはボイスも毎回新録、コピペモーションはあまりない、Fateらしい1枚絵紙芝居
FGOはシナリオ以外でも強みはままある、運営はクソだけどな!- 匿名 :2018-05-29 17:11:26
同じ紙芝居でもキャラの表情差分があるとないとじゃ結構違うなってFGOやってみて思った。SOAもオリキャラ勢には表情差分あるけどシリーズキャラは表情変わらないんだよね
あとやっぱBGMにはそろそろテコ入れがほしい
- 匿名 :2018-05-29 09:03:28
やっぱりコラボで食いつないでいくしかない気がする
弾は新キャラ除いてもおっさんが大半で捏造コスプレで隙間埋めてるのが現状だし
キャラを知ってもらうためにも入りこみやすさを考えるとコラボがどうしても頭に浮かぶ - 匿名 :2018-05-29 09:18:34
ガチャでキャラ、武器手に入れても結局はコンテンツがゴミ調整ボスをゴミとマルチで倒してゴミ報酬手に入れるだけだからな
今の所信者以外が金掛ける価値ないからな - 匿名 :2018-05-29 10:13:05
俺他のソシャゲには結構課金してるけどこのゲームには一切課金してない
課金しなくても2端末でそこそこ欲しいキャラどちらかで手に入るってのと
課金が割に合わない気がするから・・・
例えば有償10連だと☆5エース1体確定なら絶対課金してると思う
あと非エースなんてのがあるのも課金の手が伸びないところだと思うな- 匿名 :2018-05-30 01:13:29
チサトって大人気キャラじゃないにしろ、コアなファンはいるキャラだから何で非エースなのよって荒れたのが良い証拠だよね。というか実質非エースっていう実質星4.5みたいなレアリティ詐欺と、天井なしっていうのは何とかした方が良いかと。
チサトはナックルはしょうがないにしても、チアーガスもフレイムスロアーもないチサトはチサトじゃないかんがすごい。まぁディアスも本人技一つだけだから何ともだけどさ。
- 匿名 :2018-05-29 10:13:56
似たり寄ったりな性能と技の使い回しを無くし!1つでも良いからそのキャラしか使えない原作技を入れてくれよと思う。
- 匿名 :2018-05-29 10:20:07
最高レア排出確率はほぼ同じなんだから、デッキ組む必要のあるゲームの方が多くガチャを回す必要があって、有利に稼げるに決まってるだろ
つか、長命のゲームだと、現状がどうであろうと、信者は脳死で続けて金を落とし続けるから、そういったゲームに勝つのは難しいよ - 匿名 :2018-05-29 10:25:00
たかあき、配布石配りすぎが原因や
他社以外のゲームでこんなに石を配るゲームないよ
今もってる配布石だけで嫁レイミ260連回せるぞ- 匿名 :2018-05-29 11:43:40
これでも最近は減ってる方なんですけどね…
1万石配布とかFFBEコラボが最後だし - 匿名 :2018-05-29 16:54:29
配りすぎな上に最高レアとか限定キャラとか当たりやすい方だし
型落ちキャラでも操作が上手ければ高難度も十分戦えるし
強キャラと適正武器持ってないとマルチに出しにくいってだけで
勝つために課金する必要がほとんどないんだよね
ユーザー的にはそれがありがたいんだけど- 匿名 :2018-05-29 18:35:31
配布石やエースチケット、★5チケットとかもあるし
ユーザーに優しいが故に課金する必要が無いっていう
限定キャラだって殆どのユーザーが持ってて限定感ないしね
- 匿名 :2018-05-29 10:47:22
最高レア度キャラ以外お断りなアナムネシス
最低レア度キャラも普通に使えるFGO正直この差はデカい
- 匿名 :2018-05-29 11:01:52
弓とか☆1アーラシュと☆3エウリュアレと配布の☆4織田信長いたら最高レアガチャキャラ要らないしな
SOAで言うなら全能力40%上げるAFやラッシュバフで全体ATK80%が低レアキャラの特権みたいな
基礎性能低い分他にない能力持たせてるのは上手いわ。
APシードより入手困難なアイテムで最大LV引き上げによる基礎性能強化もできるし - 匿名 :2018-05-30 01:18:13
元々PTメンバーのキャラに非エースがいてプレイアブルじゃないキャラがエースになってる(クレア・十賢者…まぁこちらは悪くないんだけど)って状況をまず何とかしてほしいし、覚醒というならファリンやタイネーブ、アミナ、イレーネとか原作ファンなら知られてるような星4キャラに特殊な能力持たせて…っていうのは良さそうだよね。
- 匿名 :2018-05-29 11:16:01
最近の限定で10位代なの見ると初期に9位まで伸ばしたアルベルってすごいよな
- 匿名 :2018-05-29 12:34:28
単純にその頃はまだ人がいて、今はその頃より人が減ってるからだと思う
- 匿名 :2018-05-29 17:04:37
それよりも限定ラッシュの合間に恒常で出たのに15位だった黒アルベル&オペラ)がすごいと思った
新武器のオペラはともかく黒アルベルは性能も抑えられてあの結果だから最高60%バフでクロードまくか吸収全体とかだったらもっと伸びてたんじゃないかな
メイドネルにも言えることだけど稼げるはずのキャラの性能微妙にして稼ごうとしないのは商売下手だなって思う- 匿名 :2018-05-29 20:31:16
アルベルもオペラはシリーズでも人気根強いし新武器だから運営的にはぶっ壊れさせるまでもなくガチャ回る自信あったんだと思う
- 匿名 :2018-05-29 11:43:40
一位じゃなきゃダメなんですか!?
- 匿名 :2018-05-29 20:19:43
もちろんダメじゃないよ
- 匿名 :2018-05-29 11:44:58
6位になって嬉々として6000石配ってた頃のたかあきはどこ…?
- 匿名 :2018-05-29 12:06:37
あいつはたかあきの皮を被った甲斐Pだ
信用しない方が良い
- 匿名 :2018-05-29 12:16:33
石をくばらなくして、コラボとか限定連発すればいい
パズドラとモンストはこれで稼いでる
SOAが最初儲け路線間違えただけ。まあ存続優先したからしゃーなしだけどね - 匿名 :2018-05-29 12:18:48
配布石が多いってのもあるけど、どうせすぐインフレするから金払ってまで回す気になれんのよね
- 匿名 :2018-05-29 12:27:16
正にコレ
配布のお陰で課金はもうせんが無課金でぼちぼちやってる
配布がなかったら様子見なんてせずに辞め- 匿名 :2018-05-30 01:25:10
クロード→狼ミリー→2Bとか、クロードorレナス→常夏レイミとか技もタレントも似すぎなキャラが多すぎなんだよね。緑レナ→制服猫みたいに同じタレントを1枠で2個も持たせたりとか。
そして旧キャラ救済のもとにはじまったはずの覚醒が集金になった(セルラン的にはこれは良いんだけどさ)し、ほぼ擁護する人のいないディープスペースとか、ちょっと…ね。
3Dで色々楽しむゲームって感じになってるのは事実かも。
- 匿名 :2018-05-29 12:22:53
FGOとSOA両方課金してる身から言わせてもらうと、SOAは石配りすぎ。
あと、SOAは1キャラ1回引けば後は課金しなくてもMAXまで強化出来ちゃうから、セルラン上がるわけがない。後は、SOAはストーリーが絶望的につまらない。
FGOと比較したら、だけど。 - 匿名 :2018-05-29 12:26:55
ツイッターのフォロワー数が
FGO=120万、SOA=6万
ガバガバな単純計算だとFGOの人数はSOAの約20倍か- 匿名 :2018-05-29 12:32:38
いまの時代SF=宇宙が古いからこう言うのて完全にオタク向けタイトルだからなw
グラブルとかFGOみたいなファンタジーの方が一般受けしやすいから当然の結果だわ
- 匿名 :2018-05-29 14:39:02
日本人は稼いでも使う時間がなくて軽く遊べるソシャゲに散財する傾向があるけど
soaはアクションゲーで片手間にできないしガチャ率も極端に低くないから課金額もそこまで高くならない
その割には売り上げ頑張ってるほうかな
ユーザーとしてはうれしいけど - 匿名 :2018-05-29 15:33:23
今の人口じゃどう足掻いても無理だろなあ
セルラン一桁と一位クラスのアプリですら差が結構ありそうなのにSOAが食い込めるわけねえ
露骨な集金要素出してもユーザーがついてくるとは思えんし - 匿名 :2018-05-29 15:55:28
そもそもセルラン上位である必要もないと思う。
このまま細く長く楽しめ、 それなりに売上あれば。
ぶっちゃけ上位のソシャゲの民度の悪さは異常だからあんなふうにはなってほしくないかな?- 匿名 :2018-05-29 16:19:57
ここの民度もかなり下のほうだと思うぞ。
- 匿名 :2018-05-29 16:26:45
ユーザー層の厚いゲームの全員が頭おかしいとでも思ってんのかねぇ
- 匿名 :2018-05-29 16:35:54
まだ会話やスルーがそれなりに成立してるだけ遥かにマシかと。
上位のソシャゲはそれすらままならない位にカオスだから。
それか私自身が毒され過ぎてココがマシに見えるだけかも知れないけど。
- 匿名 :2018-05-29 17:15:44
変な新規増えるからやめてw
- 匿名 :2018-05-29 17:23:33
トップと比べるからショボく感じるんだろうけど結構頑張ってると思う
- 匿名 :2018-05-29 22:34:36
俺は1年前ぐらいまでやってたFFRKしか知らんからなあ
あれも手抜きとまでは思わなかったしスマホとドットという縛りの中で原作再現しようとはしてたけど、
正直そもそものコンセプトからして盛り上がりに欠ける感があってもう戻れる気はしない
FGOは知らないけど、キャラ毎にフルボイスの個別イベントなんて豪華すぎて夢の世界ですわ…
- 匿名 :2018-05-29 17:39:48
好感度要素が追加されるっぽいから、単純な強さ以外の育成要素ができるのはキャラ愛が重要なソシャゲではポイント上がる気がする
シナリオのテコ入れもあるし..
FGOはsnとかどのシリーズも触れてないけど個人的には楽しめてる
イベントは周回が基本とはいえ高難易度で頭を使う要素があったりとか、この間やってた読み物系イベも考察で盛り上がってたね
SNSでオタクを巻き込んで盛り上がれるって宣伝にもなるしうまいなあと思った- 匿名 :2018-05-29 17:50:09
キャラクターたちへの愛着を育てる仕組み とは言ってたけど
好感度要素の追加なんて言ってなかったと思うんだが- 匿名 :2018-05-30 05:03:51
仕組みって言い方だとそういうシステム実装?
FEHで絆だかの要素追加して使うほどポイントが溜まって一定値で覚醒素材くれたり特別セリフってのがあって、ファンサとしても現実的だなと思ったよ - 匿名 :2018-05-30 10:52:23
好感度でアシストの確率が上がったりするって話してたよ
- 匿名 :2018-05-29 18:42:10
アクションゲームとしては最高峰のはずなんだけどボスがクソほどつまらない
大体3日で飽きるボスばっか、初期からやってて楽しいなって思ったのも瓦礫が初めて、あとのボスは作業感が強くなってしまう- 匿名 :2018-05-29 18:51:29
どのゲームでもそうだけどパターン覚えたら大体作業だろ
- 匿名 :2018-05-29 19:00:59
そのパターンを覚えるプロセスさえ単調でつまらないんだよなぁ
- 匿名 :2018-05-29 20:17:31
サービス終了しないで作ってる人も楽しいレベルの売り上げがあれば良い
売れ過ぎると儲けたいだけの人に目をつけられそう - 匿名 :2018-05-29 20:49:26
10凸がスタート&ゴールだからなぁ
このキャラ(パーティーとか属性)を鍛え上げよう!って行為ができないから流行りはしないよね多分 - 匿名 :2018-05-29 21:12:59
個人的には育成が楽なのは寧ろ長所だと思う。手に入れたキャラをすぐに使えないのはストレスでしかない。
ガチャで重ねないと限界突破できないとか、キャラのレベル上げに異常に時間がかかるとか、最大まで育てたキャラが大量に居ないと話にならないみたいなゲームは肌に合わない人も少なくないはず。
- 匿名 :2018-05-30 00:27:38
縦回転実装すりゃ余裕でセルラン一桁よ
- 匿名 :2018-05-30 10:29:26
スターオーシャン一切知らずにアナムネ始めた自分みたいのも居るでしょう?
ファンタジースターかと思って始めたんよ自分…
石が倍になるセールって運営損だからやらないんかね?あれ無いから最近プレボと時々あるジュース課金しかしてないや。