【アナムネシス】氷双剣アシュトンはノーザン主体とソードダンス主体のどっちがええんかな?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/
91:2017/09/08(金) 00:32:06.26 ID:BV52b/YT0.net [1/14]
氷双剣アシュトンなんだけど
ノーザン主体とソードダンス主体のどっちがええんかな
もちろん密着ノーザンのヤバさは知ってる
ノーザン主体とソードダンス主体のどっちがええんかな
もちろん密着ノーザンのヤバさは知ってる
107:2017/09/08(金) 00:35:19.06 ID:gYZ23VmE0.net [1/14]
>>91基本はノーザンツイン主体で離脱戦法
雑魚溜まってるとこにダンス
エレバ時ラッシュ後は300ダンス叩き込む感じでやってるわ
スキがあれば300%ダンスの最初の3発は当てる様にしてる
117:2017/09/08(金) 00:39:10.98 ID:gYZ23VmE0.net [2/14]
>>113密着してるよ
密着ノーザンじゃないと火力落ちるしね
離脱て書いたのは回避しやすい的な事言いたかったんだけどよー考えたらダンスもすぐ避けれるな
270:2017/09/08(金) 01:10:56.82 ID:gYZ23VmE0.net [7/14]
>>231何度かやってて思ったけど安定してコンボ叩き込めないわ…
当てれる時に150%200%ダンス当てにいく感じがいいのかねぇ
119:2017/09/08(金) 00:40:13.55 ID:vlU1H+k10.net [1/2]
ん?密着でノーザン打つと多段ヒットするの?
129:2017/09/08(金) 00:42:00.84 ID:wWxZ9+0x0.net [2/4]
>>119ぶっちゃけ遠かろうが密着してようがほぼ変わらんくねって使ってて思った
向きによってはヒット数増えるけど鳥の大きさ的に安定しないんだよね
182:2017/09/08(金) 00:53:00.42 ID:h711C7Ii0.net [3/7]
>>119するけど焼き鳥には安定して多段しない
ディアスの龍とかも1HITになったりする
密着ノーザンは大型相手なら安定して4HITすると思うよ
密着して3HITの場合は100%*2+200%=400%で普段と一緒、4HITだと100%*2+200%*2=600%
コメント一覧
- 匿名 :2017-09-08 17:38:27
アシュトン(赤)の役割はダメージソースだから、動き回る相手に300%連打できないダンスは外すなぁ
火弱点とかなら考える - 匿名 :2017-09-08 17:56:45
ダンスはゲージ溜めだったり残りAPが微妙な時にコンボの締めに使ったり地味に便利だから外せないな
別に300%連打するだけが技の仕事じゃないしな
ピアシングソーズ外してるわ - 匿名 :2017-09-08 18:26:06
260%で周囲のラッシュゲージフォローしたいから俺はダンス入れてる。
ピアシングも使いやすいんだけど低空で直線にしか飛ばないから鳥みたいに浮いてる相手には当たらないことも多いしね。 - 匿名 :2017-09-08 19:48:27
イベの氷双剣使ってるならダンス主体でHIT稼いでればいいと思ってる。
みんなラッシュゲージたまりやすくなるしダンス威力上がるしデメリット特になくない?
3凸以下しかないなら取りあえずすぐ終わるから3凸しよ - 匿名 :2017-09-08 20:39:44
両方一応使ってるけど、ボスが氷弱点だからノーザンメインかな?ダンスはラッシュゲージ貯めにコンボの中に入れるぐらいだし
- 匿名 :2017-09-09 00:43:06
基本ノーザン、ピアで隙をみてダンス踊ってるな。
鳥は攻撃巻きながら動き回るからなかなか貼り付けんし、 - 匿名 :2017-09-09 01:10:16
氷武器きたしタレントもヒット数参照だから基本ダンスで、20秒に一回ノーザンいれるくらいだなー
- 匿名 :2017-09-09 01:11:12
今回はピアシングいらないわ
鳥相手なら近接2種で張り付いてノーザンとダンスの2択
遠距離で戦う意味わからんレベルで近接のが楽だし
ゲージ溜め遅れてたらダンス、それ以外はノーザンかな
エレバ中はダンスの方が密度が高いからエレバが長続きしやすいからこっちの方が良いかも